片軸タイプと中空タイプの違い

片軸タイプのエンコーダと比較して中空タイプのエンコーダはカップリングを必要とせず省スペースかを実現できます。
また、測定対象軸に直接取り付けることができるという構造上、取り付け誤差や機械誤差を軽減することができます。
マイクロテックラボラトリーでは型式から判断できるようMES(Shaft=軸タイプ)、
MEH(Holw,Hollow=中空タイプ)というような名付けをしています。
中空エンコーダの取り付け方法
中空軸エンコーダを取り付ける際にはスプリングフランジのご利用を推奨しております。
これは機械の振動を吸収しエンコーダの軸を守る働きや、取り付けの際に芯出しをしやすくするためのものです。
